近くの八百屋さんでさやに入っているそら豆を見つけた。
一袋390円、
綺麗なそら豆に手頃な価格なのでお買い上げ。
写真を撮り忘れた。
卵とじをしようと思っていたが、卵がなくて茹でるだけで食べることにした。

すぐに茹であがり、柔らかく、美味しい。
百円のガラス小鉢が涼しげ。
初夏だなぁ。
旬のものが食べられるのは嬉しい。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ご馳走様。
![]() | 価格:3,969円 |

レタスクラブを見ていて、面白い組み合わせのレシピを見つけた。
厚揚げとピーマンのごま味噌煮。
しかもレンチンで出来てしまう。
材料は、豚肉、厚揚げ、ピーマン、すりごま、重増しに小松菜、合わせ調味料(味噌、砂糖、酒、ごま油、醤油)。
作り方は、ピーマンは縦半分に切り、3cm四方に切る。厚揚げはペーパータオルで油を拭き、一口大にちぎる。豚肉は2cm幅に切る。
耐熱ボールに厚揚げ、ピーマンを入れ、合わせ調味料を回しかけて和える。その上に豚肉を広げてのせ、ふんわりラップをかけ、レンジで2分加熱する。
レンジから取り出してさっと混ぜ、ラップをかけずに再びレンジで5分加熱する。
ごまが少なかったのでアーモンドスライスも足してすり、盛り付けた厚揚げに振る。


レンジでチンしただけなのにちゃんと出来ている。
夏に良い料理だ。
味噌が効いていて美味しい。
楽ちんおかずでした。
![]() | フルール・プレート・セット Flower Collection フラワー コレクション ル・クルーゼ ルクルーゼ LE CREUSET 洋食器 小皿 陶器 価格:3,780円 |

献立を考えるのに疲れて、本を頼りにしている。
また、雑誌ESSEから鶏肉のさっぱり煮を見つけた。
材料は、鶏肉手羽元を鶏モモで、こんにゃく、ゆでたまご、酢、醤油、砂糖、水。
作り方は、鶏モモをひと口大に切り、こんにゃくは一口大にちぎり下茹でをする。
ストウブに鶏肉とこんにゃく、調味料を入れて強火にかける。
煮たったらずらして蓋をし、弱めの中火で20〜25分煮る。
火を止めてゆでたまごを加え、上下を返して 味を馴染ませる。
出来上がりがこちら↓


お酢の味が際立っている。
ちょっと薄味かな。
いまいち。
本では美味しそうに見えたんだけどな。(ー ー;)
また探そう。
ガッツだぜ!!
![]() | フルール・プレート・セット Flower Collection フラワー コレクション ル・クルーゼ ルクルーゼ LE CREUSET 洋食器 小皿 陶器 価格:3,780円 |

レタスクラブを見ていて簡単に出来そうなレシピを見つけた。
豆腐の卵とじ。
お豆腐の卵とじって珍しい。
早速作ってみた。
材料は豆腐、小松菜、ちくわ、溶き卵、出汁、醤油、みりん、砂糖、酒。
作り方は小松菜を4cmに切り、葉と茎に分けておく。
ちくわは1cmの斜め切り、豆腐は縦半分に切って横に3等分に切って置く。
フライパンに出汁と調味料を入れて煮立て、小松菜の茎、豆腐、ちくわの順に広げ入れて2分煮る。
空いているところに小松菜の葉を入れてサッと煮る。
溶き卵を回し入れ、蓋をし、中火で40〜50秒煮て出来上がり。


お豆腐の柔らかさにお出汁の優しいお味で美味しい。
時短でできるので急ぐ時に便利。
ご飯に乗っけてもいいかも。
![]() | 価格:17,280円 |

日頃のお料理にも行事や旬の野菜を意識している。
いまが旬の筍をやっと買った。
八百屋さんに並ぶ筍を見るたび、欲しいなと思いつつなかなか買えなかった。
イマイチ体調がすぐれなかったから。
でも元気が戻ってきたので湯がくのも苦にならない。
一本350円の筍を湯がき、ル・クルーゼで若竹煮を作った。


筍が柔らかい。
う〜ん美味。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
また、筍が買いたくなった。
![]() | 【当店限定】 ココット・ダムール コースタルブルーセット Urban Resort アーバン リゾート ル・クルーゼ ルクルーゼ LE CREUSET 送料無料 鍋 フライパン 両手鍋 価格:30,240円 |

春野菜も色々あるが、先日から気になっていたうすいえんどう豆を買った。
一袋でもたいした量がなく、二合ぐらい。
早速ル・クルーゼ20cmで豆ご飯を炊く。
お豆一合、お米二合。


お豆が柔らかくてほんのり甘い。
季節になると食べたくなる。
残りの豆はどう料理しようかな。
楽しい悩み、😝
![]() | 価格:20,520円 |

今年⒋回目のパン焼き。
基本の手作りパンのバターロールパンのレシピの倍量で作りました。
形はコッペパン。
一次発酵は炬燵で60分。
ベンチタイム⒏分。
二次発酵はオーブン30°Cで30分。
オーブン190°Cで15分焼成。

アップで

この配合がとても美味しい。
焼き色が付いていないのがあるのはちょっと残念。
オーブンの癖だから仕方ない。
天板を入れ換えたらもう少し綺麗に焼けるかな。
焼きたてを食べると、軽いから何個でも食べれそう。
太るから一個で我慢。
満足。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
![]() | iwaki(イワキ) 耐熱ボウル3点セット≪250ml,500ml,900ml×各1個≫PST-BO-20N 価格:1,512円 |

冷蔵庫にある物で料理しようと、電子書籍を見ていて豚肉ときゅうりの梅炒めに決めた。
材料は豚肉・きゅうり・梅干し・青じそ・みょうがの代わりにパプリカ・使い残しのベーコン。
作り方は5cm幅に切り、塩ふった豚をフライパンで炒め取り出す。
フライパンに縦半分に切って斜め切りのきゅうりとちぎった梅干し、パプリカを炒め、豚を戻し入れ、しんなりしたら醤油を回しかけサッと炒めて器に盛り、青じそをふる。
出来上がりがこちら↓

梅干しの味でサッパリいただける。
美味しい。
暑い季節にはいいかも。☀️
![]() | 価格:4,320円 |

いつものごとく記録写真です。
今回は1枚だけ。
こねてたたいて焼きたてパンのテーブルロールを焼きました。

![]() | 価格:19,440円 |
