
ルク20cmでご飯を炊いてみました。
研いだお米2合をルクに入れ、水520mlと押し麦(お米の10%)を加え、炊飯用の紀州備長炭を入れて、中火で12分、弱火で14分、蒸らし16分。

アップで

ふっくら柔らかくておいしい。
お米の甘みも感じます。
それから、冷めても硬くならずおいしさが持続します。
修理名人もお味を認めてくれました。
2合炊くのにはちょうど良いです。
買って良かった。
もう一つのルクは又今度紹介します。
![]() | 【 紀州 備長炭 炊飯用 】【 Ruby natural 】 自然の力でふっくら炊き上がり♪ 価格:842円 |


又買ちゃいました。
今度はル・クルーゼ。
炊飯用にほしいなぁと思いつつ数箇月。
ストウブのココットdeGOHANを検討していたのですが、色々調べると、2合炊きは秋に出るようで秋まで待とうかと考えていました。
しかし、他の方のブログを見ていると、炊き上がりが、普通のストウブとココットdeGOHANがあまり変わらないとあり、以前ストウブで炊飯して、堅めに出来、柔らか目が良い我が家ではストウブでは炊けないなと感じていました。
しかも、なにをかくそうル・クルーゼ22cmを持っていて、ご飯を炊きくらべた事があります。
ル・クルーゼのレビューに柔らか目が好きな方はル・クルーゼがお勧めともありました。
炊き比べてレビューどうりだなとも思いココットdeGOHANは買わないことに決定したのです。
そんな時、近くの百貨店を歩いていて、ル・クルーゼ半額というのをレイチェルが見つけたのです。
吸い寄せられるようにル・クルーゼの前へ。
ワゴンに10個くらいル・クルーゼがある中、MAUVE PINK 20cmが気に入り、買おうか悩んでいると、レイチェルが買うたらええやんという言葉に押されて購入。

上から見たところ

色も大きさも、ステンレスのつまみも気に入り大満足です。
半額で買えるなんてしあわせ。
がんばってご飯を焚こう。
![]() | 価格:25,920円 |


重大ニュースです。
ipad Airを買いました。


買うきっかけは、電子図書券をもらったからなのです。
電子図書券で本を買ったわいいが読めない。
Reader Storeで買ったので、パソコンのブラウザーにも対応していて、本は見れるのですが文字が小さく拡大できない。
じゃぁ~、しかたないからタブレットを買おうと思い、ipadに決めたのです。
タブレットはほしーなと思いつつ、買うのはもっと先だと考えていました。
ネクサス7のつもりだったのです。
なぜ変わったか?
レイチェルのパソコンが壊れて、Macを買った。
横で見ているとさくさく動いて色も鮮やか。
やっぱりアップルはいいみたいと思い、ipadを調べると、Air2よりAirの方が私向き。
Air2は指紋認証が出来るのともう一つ出来ることがAirより多いだけ。
しかもAirより2万ぐらい高い。
ということでAirに決定、早速買ったわけ。
まだ使い方がわからないですが頑張って勉強します。
う~んしあわせ。
![]() | Apple iPad Air 2 Wi-Fiモデル 64GB MH182J/A アップル アイパッド エアー 2 MH182JA ゴールド 【送料無料】 価格:70,800円 |


いつも買う和菓子で新種を見つけた。
七夕のお菓子だとある。
7日の商品を8日に半額で出してあった。
これって買いでしょう
四種類ある中から桃味を買った。

食べてみると桃の味がくっきり。
美味しい!!
あわしま堂のお菓子は裏切らないなぁ~。
他の味が試せなかったのが(。>0<。)ビェェン。
また買おう。
![]() | 価格:3,456円 |


ダイエットの一つとして、お酢を飲むことにした。
最初は大さじ一杯の酢に蜂蜜を入れて水で割って飲んでいた。
そんな時、パソコンでネットサーフィンをしていて目に付いたのが果実酢。
調べてみると簡単に作れそう。
手じかにあるバナナで試してみた。
材料はバナナ200g、氷砂糖200g、米酢200g。
熱湯消毒した瓶に材料を全部入れて少し振り、冷暗所に1週間置く。毎日1回振る。
1週間経ったら出来上がり。バナナを取り出し酢を水やソーダーで割って飲む。
バナナを漬けたところ

バナナ酢の出来上がり

バナナを取り除いた酢

取り除いたバナナ

お酢を水で割って飲んでみると、甘酸っぱくて味しい。
バナナも同じ。
ちょっと酢がきついけど私好み。
ヨーグルトに掛けても美味しい。
後は毎日続けるだけ。
これなら続きそう。
ダイエット頑張るぞ~♪

またしてもパンの新種を見つけた。
もちろんお値段もお試し価格。
即買いです。

レモンソースとレモンクリームが入っている。
あっさりしている。
私的にはレモン味が薄いように思った。
以前食べたメロンやマンゴーの方が好きかな。
神戸屋さんの菓子パンは熱っついなぁ。
また買おう。
![]() | シーグラス製ラウンドかごバスケットS/M/Lの3個セット[6色展開]【バスケット・カゴバスケット・小物入れ・収納バスケット・籠・カゴ・収納ケース・整理ボックスアジア雑貨・アジアン雑貨】 価格:2,138円 |


また、ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピ
キャベツとベーコンの重ね蒸し焼き。
材料はキャベツとトマトと調味料だけ。
作り方は鍋にベーコンを挟んだキャベツとトマト、塩・ドライハーブを入れ、オリーブ油をかけ、蓋をして強めの中火で蒸し焼きにする。
キャベツの芯が柔らかくなったら出来上がり。


キャベツが甘くて美味しい。
キャベツとベーコンの相性はばっちりだね。
この本は買って正解でした。
![]() | staub/ストウブ RST3701 オーバルホットプレート(23cm)/ブラック 【ストウブ】【オーバル】【楕円】【ホーロー】 価格:12,927円 |


もう一品献立に加えようと、本をパラパラめくっていて見つけたのが、いんげんと干しえびの炒め蒸し。
材料はいんげんと干しえびだけ。
調味料はごま油・酒・醤油のみ。
作り方は鍋にごま油をしき、いんげんを入れて炒め、油がまわったら、酒・醤油を加え、湯でもどした干しえびをもどし汁ごと入れる。
蓋をして5分ほど蒸し煮にし、時々上下を返し、蓋を取り、水分をとばす様に炒めて出来上がり。
いんげんは冷蔵庫にあった、冷凍カットいんげんを使った。


簡単に出来て美味しい。
干しえびとシンプルな味付けがグッド。
本はこちら↓

冷蔵庫にズッキーニがあったので足らない物を買い足してカポナータを作った。
レシピは簡単。
材料を切って煮て、味付けするだけ。
材料は、ズッキーニ・茄子・たまねぎ・セロリ・パプリカ・人参。
ワインビネガーの代わりに黒酢を使った。
植松良枝さんのル・クルーゼでおいしいムダなしレシピ
ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピのカポナータを参考にした。


お野菜の味がやさしくておいしい。
ズッキーニがあると作りたくなる。
野菜ばかりだからヘルシー。
あ~ん、今日もおいちかった♪~。
![]() | staub ストウブ ピコ・ココット オーバル 23cm 【正規輸入品】【生涯保証付】【 送料無料 】【楽ギフ_包装】 価格:19,656円 |


強力粉を買いました。
普段HBでパンを焼くときは日清のカメリヤを使っています。
手捏ねの時は色々です。
近所を探して、イオンでもとめました。

丸栄製粉株式会社さんのパン用強力小麦粉、Boule、ブール2kg、478円。
お安いです。
イオンでは粉もいろいろ置かれていて、春よ恋もあったのですが1,5kg1080円とお高く、粉の扱いが難しいのでやめました。
あとリスドゥル、春よ恋の800g、ライ麦粉や全粒粉などもあり、買い易いです。
どんなパンが焼けるか楽しみです♪
![]() | TWINBIRD(ツインバード)ご飯も使えるライススタイル1斤~2斤ホームベカリーPY-E631W【送料区分C】【あす楽】 価格:8,320円 |
