
肉料理を作ろうと考えていたら、たまたま開けていたHPに良いレシピを発見した。
鶏の照り焼き黒酢風味。
黒酢を使うので、さっぱりヘルシー。
レシピはこちら(★)

アップで

手前左が鶏肉で右が付け合せのエリンギ。
奥左がパプリカとトマト、右がスパゲッティ。
パプリカとスパゲッティはシーザーサラダドレッシングで食べるのが我が家流。
鶏がいつもとは違う味付けになってよかった。
とても満足!!
![]() | ルクルーゼ (ル・クルーゼ)ラウンドプレート(丸皿・中皿) 23cm 選べるカラー (レッド・オレンジ・イエロー・グリーン・ピンク) ★Le Creuset【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 価格:1,990円 |


近くのスーパーで特売になっていた、菓子パンの期間限定品を見つけて即買。

アップで


マンゴーフランスを今日食べてみた。
マンゴーのクリームとジャムが二層になっており、マンゴーの味が濃厚。
明日は富良野メロンフランスを食べてみる。
神戸屋さんの菓子パンは美味しいからつい買ってしまう。
でも裏切られたことは無い。
今回もいい買い物をしたな。
![]() | ル・クルーゼ ル・クルーゼ メープル・ウッド・カッティングボード 965005 価格:3,261円 |


新聞の料理記事も献立の参考にしている。
我が家は朝日新聞を購読しているので、日々の料理メモ、土曜日のbe赤気軽にもてなし流、本誌のわたしの料理など。
今晩の献立を考えているとき、今日6月27日の気軽にもてなし流が目にとまった。
料理研究家の丸山久美さんのレシピで、ジャガイモと鶏肉の田舎風。
鶏肉を使おうと思っていたのでちょうど良い。
にんにくをたくさん使うレシピだが、にんにく嫌いの我が家では一切使わず、白ワインビネガーも黒酢に変えて作った。

手前左が鶏もも肉で、右が付け合せのジャガイモ。
奥左がトマト、右がブロッコリーのサラダ。
鶏もジャガイモも黒酢が程よい酸味で美味しい。
今までには無い味わいで新鮮だった。
新聞のレシピも侮れないな。
早速記事を切り抜いてスクラップに。
![]() | コレール ウインターフロストホワイト ランチ皿(小) J385-N CP-8915 【パール金属: キッチン用品 食器・食卓用品 食器】【コレール ウインターフロストホワイト】【P25Jun15】 価格:1,510円 |


ドラッグストアーダイコクの横を通ったとき、サービス品に目が止まった。
新製品に目がない私としては無視できない。
おまけに2つも買ってしまった。
それがこちら↓

二つ並べて

アップで

どちらも100円。
私でも即決できる金額。
でもダイエット中なのにどうしよう。
いっぺんに食べなければいいんだ。
一日一枚とか。
今は見るだけで我慢我慢。
![]() | 価格:4,499円 |


地元で作られる、ももの即売会でももを買った。
写真を撮り忘れた。
中くらいの大きさのももが6個入りで1000円。
本当は大がほしかったが、大勢詰め掛けていて、整理番号が345番、10人前で売切れてしまい、やむなく中になった。
2個だけそのままで食べることにして、残り4個をコンポートにした。
以前作ったイチジクのコンポートと同じ方法。
むいたもも、白ワイン1カップ、砂糖1カップ、レモンの輪切り1/2個、を耐熱容器に入れて、ひと混ぜし電子レンジ強で17分。
出来上がりがこちら↓


早速食べてみると、ももの缶詰めと同じ食感。
砂糖1カップも入れたのにさほど甘くない。
これならももの缶詰めを買って食べるほうが良いかも。
即売会は毎年あるが、ももは来年、もう買わない。
ももよりイチジクのほうが美味しい。
今年もイチジクは買うぞ。
栗も。
![]() | 価格:1,134円 |


今年の目標の食パンをまた焼いた。
今度はパーフェクトパン (別冊NHKきょうの料理)
手元に甘納豆があったので、入れてみた。
粉は前回と同じくオーマイのヨット。
一次発酵、30℃のオーブンで1時間。
再発酵、30℃のオーブンで30分。
ベンチタイム20分。
二次発酵、30℃のオーブンで1時間20分。
焼成210度で30分。

断面

今回も捏ねが良かったようで、焼き上げて網に出すとパチパチと音がした。
天使のささやきが続けて聞けるなんて!!
やばいよ♪~。
でもかま伸びがあまりしていないかな?
う~ん、素直に喜びましょう。
食べてみると甘納豆の甘みが際立って美味しい。
粉が終わりになったので次はどんな粉を買おうかな。
悩むな~。
でも楽しみ。
次はホシノ酵母で食パンを焼こうかな。
![]() | シリコン食パンケース穴明き 1.5斤 / 食パン型 製パン器具 価格:2,257円 |


先日焼いた食パンで朝食のフレンチトーストを作った。
卵に牛乳砂糖を混ぜてパンを一晩漬け込む。
フライパンにバターを溶かして焼くだけ。
出来上がりにシナモンを振る。

以前TVでフルフルのフレンチトーストを見て、真似てみた。
少し牛乳の量が少なかったようで、フルフルとまではいかなかったが美味しかった。
朝からしあわせ♪
お皿はローゼンタールの21cmでした。
また作ろ~と!!
![]() | 価格:1,512円 |


いつものごとく記録写真です。
カリフラワーのクリームコーン煮


豆の卵とじ ビタークラフト鍋

豆ご飯と豆の卵とじ

納豆ちぢみ

チキンのトマト煮


アボカドの焼きおにぎり

ゆで卵と豚肉の黒砂糖煮


鶏肉とゆで卵のナンプラー煮込み


![]() | 【NEW】 ストウブ(staub)ブレイザー ソテーパン24cm【楽ギフ_包装】【HLS_DU】 価格:24,494円 |


久しぶりにパンを焼きました。
こねてたたいて焼きたてパン
今年の目標の食パンです。
レシピが良いからか上手く焼けています。

断面

一次発酵がオーブン30℃で50分。
ベンチタイム15分。
二次発酵がオーブン30℃で55分。
焼成190℃で35分。
粉はオーマイのヨットを使いました。
捏ねも発酵もすんなり出来たので満足のいく焼き上がりです。
おまけに天使のささやきも聞いちゃいました。
レイチェルがパチパチゆってるよというので、耳を澄ませると聞こえるのです。
う~ん、感激!!
出来上がりを食べてみると、ふわふわで美味し~い。

今まで焼いた食パンの中で一番です。
次も食パンがんばるぞ。

![]() | 価格:1,990円 |
