
ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピの中から、骨付き鶏とカリフラワーの煮込みを作った。
鶏は骨付きではなく手元にあるもも肉を使用。
鶏肉に塩をもみこみ鍋で焼き付け、鶏を取り出し、その鍋で玉葱を炒め、カリフラワーも炒め、鶏を戻しいれて水を注ぎ煮る。レシピでは生クリームだが、あっさりと牛乳を加えて塩で味を調える。
とても簡単。

お汁ばっかりに見えるね。

たまねぎや~い。どこかなぁ。
食べると塩が効いていてあっさりいただけます。
美味しかった~。
う~ん、食べるのって幸せ。

![]() | ストウブ★ピコ ニダベイユ ソテーパン 24cm グレナディン【staub】【北海道・沖縄は別途540円かかります】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 02P01Jun14 価格:19,780円 |


図書館で借りている、
ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピのソーセージとキャベツの蒸し煮を作った。
レシピではズッキーニだが手元にあったセロリで代用。
蒸し煮なので手間いらず。
パプリカをかさましに。


ルクルーゼのレシピ本だがストウブでも使える。
簡単に作れるものばかりだから本も購入することにした。
![]() | 価格:18,252円 |


ル・クルーゼでおいしいムダなしレシピの人参とじゃこのゴマ煮浸しをストウブ18cmで作った。


歯に挟まるためゴマは省略。
じゃこが柔らかくなっていてすっきり美味しい。
人参とじゃこって面白い組み合わせ。
どういう頭だとこんな組み合わせを思いつくのかな。
私には創作なんて出来そうにない。
レシピを思いつく人ってすごいなとつくづく思う。
ル・クルーゼの本だけどストウブに使えるレシピがいっぱい。
それも簡単に作れるものばかり。
また本を買いそう。
![]() | ♪ル・クルーゼ ミニココット★3個セット(つまみ黒) Glamour ピンク+パープル+ライトパープル Le Creuset キッチン雑貨【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】 価格:6,577円 |


ゆっくり発酵ベーグル(少しのイーストでつくるパン2)のもちもちプレーンのレシピでベーグルを焼きました。
レシピの倍量で、捏ねたので、半分に分け、一方にはドライキウイを、もう一方にはミントとチップチョコを混ぜ込む。
ミントはベランダで育てている生の葉っぱを使っています。
粉も福袋で買った、とみざわのおくりものブレンドICW。
一次発酵は冷蔵庫で10時間のオーバーナイト。
ベンチタイム15分。
二次発酵は室温(22℃)で2時間半。
ケトリングが表40秒、裏30秒。
焼成は200度で20分。

手前がドライキウイで奥がミントチョコ。

左がドライキウイ、右がチョコの断面。

チョコの断面のアップ。
粉がいつものカメリヤと違うため水分量が変わってくる。
レシピの分量より30mlぐらい多めに。
多目の水分がいる粉はあまり経験したことがなかったので、こわごわの作業。
フィリングも初心者なので、偏ってしまった。
出来上がりを食べると、外パリで中もちっ。
美味しかった。
次回はふかふかベーグルを焼こうかな

![]() | 価格:1,080円 |


長らくご無沙汰でした。
アップしようと撮っていた写真を記録として写真だけ載せました。
なかなか詳細を書けなくてごめんなさい。
見るだけで少し楽しんでください。

豚肩ロースとジャガイモのポットロースト。

左奥がりんご、右がジャガイモ、手前に豚肉。

ひよこまめとカリフラワーのカレー風味。


自家製酵母で作ったカンパーニュ。

カンパーニュの断面。

肉じゃが笠原流。


小松菜とわかめの味噌マヨ和え。
| ホーム |